快適空間コラム

  1. 清掃サービスのリ・プロダクツ
  2. 快適空間コラム
  3. コラム
  4. オフィスの清掃道具(器具・機器)は購入すべき?レンタルすべき?それぞれのメリットと注意点を解説

オフィスの清掃道具(器具・機器)は購入すべき?レンタルすべき?それぞれのメリットと注意点を解説

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オフィスの清掃道具(器具・機器)は購入すべき?レンタルすべき?それぞれのメリットと注意点を解説

皆さんが働いているオフィスで使用されている清掃道具は購入されたものか、レンタルされたもののどちらでしょうか?

近年ではコロナ禍の影響によってリモートワークが浸透しつつあるため、オフィスに出勤する頻度が減っています。
出勤頻度が減っているということはオフィスが汚れにくくなるため、必然的に清掃頻度も減るということになるでしょう。
そんな中で多くの企業では、清掃機器をレンタルするケースが増えています。主に清掃道具とは掃除機やモップ、雑巾やブラシなどが挙げられます。他にも清掃マシンやお掃除ロボットなどの清掃機器には性能が良い物も多く出ており、普段の掃除を楽にしてくれるでしょう。
しかし、清掃機器は掃除機やモップといった清掃道具よりも経費がかかるので、購入するかレンタルするべきか迷う人も多いのではないでしょうか。
それでは、清掃機器を購入・レンタルするメリットや注意点について説明していきます。

▼お掃除ロボットのレンタル/購入比較資料はこちら
https://www.re-products.co.jp/download/rental-purchase_cleaningrobot.html

 

清掃機器は購入した方がいい?レンタルした方がいい?

コロナ禍によるリモートワークの影響によってオフィスを清掃する頻度が減っている以上、清掃機器を購入するべきなのか、それともレンタルするべきなのか分からないこともあるのではないでしょうか。
それでは、清掃機器は購入するべきなのか、それともレンタルするべきなのかメリットや注意点についてご説明しましょう。

購入のメリットと注意点

清掃機器を購入するメリットは、以下の通りです。

  • レンタルし続けるよりも費用が安い
  • 用途に応じたカスタマイズが自由にできる

まず、清掃機器のレンタルは短期間だけなら購入するよりも費用が抑えられますが、長くレンタルする場合は購入した方が費用は安いケースが多いです。
コロナ禍やテレワークの広まりにより、清掃頻度が減っているとはいえ、全く出勤しないケースはまだ少ないため、活用できる機会はあるでしょう。
とはいえ、長期的に使う場合は2年~3年ほど使用していれば早めに寿命を迎える傾向にあります。より広い範囲を掃除していればさらに早く寿命を迎えるため、長期的に見た場合は購入とレンタルでは費用としてはあまり変わりません。
ただ、一度清掃機器を購入してしまえば、その後は使用用途に応じたカスタマイズが自由にできるのも大きなメリットです。カスタマイズ次第で、柔軟に対応できるようになるでしょう。
ただし、清掃機器を購入する際に、以下の注意点が挙げられます。

  • 短期間しか使わない場合は割高になる
  • 初期設定は自分で行わなければならない
  • 消耗品も自分で用意して交換しなければならない
  • 高額製品なら稟議や資産計上の手間がかかる
  • 購入後に新製品が出た際に、気軽に買い替えできない
  • 長期的に使うと早めに寿命を迎える

清掃機器を購入する場合、短期間しか使わないのであれば購入費用が割高になってしまいます。
清掃機器の初期設定も自分で行わなければならず、消耗品も自分で用意した上で交換しなければならないので、手間がかかるでしょう。また、高額製品を購入した場合、稟議や資産計上の手間がかかります。
購入した後に性能が良い新商品が出ることもあるので、気軽に買い換えられないことにも注意しなければなりません。購入する時は、近々新商品が出ないか調べる必要性があります。

レンタルのメリットと注意点

レンタルであれば短期間のみしか使わない場合だと費用を抑えることができます。
サービスによっては、消耗品もメーカーあるいは代理店が用意してくれるので非常に利便性が高いです。レンタルであれば、オフィスでの導入まで、スピーディに進めやすいのが大きなポイントです。
清掃機器をレンタルする場合のメリットは、以下の通りです。

  • コストが定額になる
  • サービスによっては、修理費や消耗品費用が発生しない
  • 新製品がラインナップされた際に、気軽に入れ替え可能

清掃機器をレンタルする場合、清掃頻度が少なくなっているオフィスにとってはコストを抑える手段として最適です。購入する時と比べて費用を大幅に抑えられるため、コストがかからないのは経済的に大きなメリットになります。
また、サービスによっては、万が一レンタル機器が故障したとしても、すぐに機器を交換してくれるので修理期間中は清掃ができないということがありません。
メンテナンスも簡単ですし、必要な消耗品もレンタルサービス提供会社が自動的に届けてくれるので自分で用意する必要性がないのもポイントです。
ただし、清掃機器をレンタルする際、以下の注意点が挙げられます。

  • 長くレンタルする場合は購入した方が安くなる
  • サービスによっては、修理費や消耗品費用が必要
  • レンタルサービス提供会社によって選べる機種や台数が限られる

サービスによっては代わりに修理費用や故障時の交換費用を請求される可能性もあるので注意が必要です。
また、レンタルサービス提供会社の特徴や強みによって選べる機種や台数を制限しているため、自社に合ったレンタルサービスを選べるかどうかがポイントです。
様々なレンタルサービス提供会社を比較して、自社で使いたい清掃機器を取り扱っているか、機種や台数などをチェックしましょう。

お掃除ロボットが時間・コストの削減に貢献

清掃機器の購入およびレンタルのメリットと注意点が分かったところで、リモートワークによって清掃頻度が減ったオフィスを清掃するならやはりレンタルした方がメリットが大きいでしょう。

レンタルであれば清掃頻度が低くても、掃除をする時だけレンタルすればいいので購入するよりもコストが大きく抑えられます。故障してもすぐに交換してもらえる上に、消耗品も定期的に届くのでオフィスの清掃に困ることはありません。
そんな中で最近では多くの企業がお掃除ロボットを導入して活用している傾向にあります。お掃除ロボットを導入することによって、清掃員等がオフィスを清掃するために出勤する必要性がなくなり、自動的にオフィスを清掃してくれるのが大きなポイントです。
クッションフロアでもフロアカーペットであっても、床材に合わせたお掃除ロボットを導入することで安定して綺麗にできます。

 

お掃除ロボットを手軽にレンタル! 「おそうじレンタル」

オフィスに最適な掃除ロボットの選び方が分からない時は、おそうじレンタルのサービスを利用するのがおすすめです。
おそうじレンタルでは清掃のプロがトータルサポートしてくれる上に、レンタル料には消耗品や修理費用・故障時の商品交換費用も含まれています。
また、長期レンタルの場合は、よりグレードアップした機種に乗り換えていくこともできます。オフィスに合った掃除ロボットの選び方が分からない時は、是非ともおそうじレンタルにお問い合わせください。

▼3分でわかる「おそうじレンタル」概要資料はこちら
https://www.re-products.co.jp/download/overview_osouji-rental.html

▼お掃除ロボットのレンタル/購入比較資料はこちら
https://www.re-products.co.jp/download/cost_estimation.html


まとめ

オフィスを清掃する機器は購入するべきかレンタルすべきなのか迷われるケースもあるかもしれませんが、既にリモートワークを推進していてオフィスに出勤する頻度が少なくなっている場合は、レンタルがおすすめです。
レンタルであれば清掃機器を購入するよりもコストが抑えられますし、消耗品も定期的に届くので安定して清掃できます。
もっと手軽にオフィスを清掃するのであれば、掃除ロボットの導入を検討されてみてはいかがでしょうか。

清掃のプロが貴社に合わせたご提案をいたします。
お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

無料お試しレンタルのお申し込みはこちら

無料お試しレンタルお申込

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

5日間無料お試し

お掃除ロボットを
体感できる

お申し込み前に不明点やサービス資料のご請求は
お電話またはフォームよりご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

フリーダイアル 0120 525-117

平日 10:00 - 12:00 / 13:00 - 17:00

トップにもどる
無料お試しレンタル お問い合わせ