NEWS

お知らせ 2022年5月12日

滋賀県が発行するサステナビリティ・リンク・ボンドへの投資について

当社は、滋賀県の環境施策の推進に活用されることを期待して、滋賀県第1回サステナビリティ・リンク・ボンド公募公債(以下、本債券)に投資したことをお知らせいたします。

サステナビリティ・リンク・ボンドとは

サステナビリティ・リンク・ボンドはESG債の一つであり、ESGに関連する目標を設定し、その達成状況に応じた対応をあらかじめ設定して発行するボンド(債券)です。
※ESGとは、持続可能な社会の実現のために重視される3つの観点(環境・社会・ガバナンス)のことです。
 ESG債は、このESGの取組を推進するために発行する地方債や社債などのことです。

滋賀県が発行するサステナビリティ・リンク・ボンドについて

滋賀県では、2022年1月に実施した「しがCO2ネットゼロムーブメント」キックオフ宣言より、2050年までに二酸化炭素を含む温室効果ガス排出量の実質ゼロ=「CO2ネットゼロ」の実現 を目指しています。
CO2ネットゼロ社会実現のため、2022年3月に「CO₂ネットゼロ社会づくり推進計画」*1 を策定、あわせて事業者としての行動計画である「県庁率先行動計画」*2 も策定。
そうした率先行動計画の中で、中期目標である「2030年に2013年度比で温室効果ガス排出量を50%削減」へコミットメントする形で、ESG債のひとつである県債「サステナビリティ・リンク・ボンド」の発行にて資金調達を実施し、機運醸成につなげるとともに、より一層の推進を掲げています。

*1…滋賀県庁「滋賀県CO2ネットゼロ社会づくり推進計画」
*2…滋賀県庁「県庁率先行動計画」

本債券の概要

銘柄 滋賀県第1回サステナビリティ・リンク・ボンド公募公債
年限 10年
発行日 2022年5月12日

なお、本債券は、株式会社日本格付研究所(JCR)より、フレームワークにかかる第三者評価(SPO)を取得しています。
※市場協会(ICMA)の「サステナビリティリンクボンド原則」および環境省の「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン」への適合性を確認した旨の第三者評価(SPO)をJCRより取得。
 滋賀県が策定した「滋賀県サステナビリティ・リンク・ボンド フレームワーク」は、国際資本 フレームワーク及びJCRの第三者評価は、滋賀県HPにて公表
※2022年5月現在

2025/02/21
メディア外食日報(外食産業新聞社) 2025年2月18日(火) 第9810号 6P「店舗政策」面に掲載されました

誌面見出し:SRSホールディングスが「和食さと」のDX化推進
外食産業の日刊専門紙「外食日報」についてはこちら

プレスリリースのサービス詳細はこちら

2025/02/17
プレスリリース サトフードサービス様 導入事例公開のお知らせ

当社プレスリリースが公開されました。
サトフードサービス様の導入事例インタビューはこちら

2024/12/17
プレスリリース 法人対象の清掃用品EC「おそうじ快適サポートショップ」 をオープン 

当社プレスリリースがPR TIMESより配信されました。
おそうじ快適サポートショップのECサイトはこちら

2024/12/16
メディア 月刊ゴルフマネジメントにて「業務用ロボット掃除機KIRA CV 50」の記事が掲載されました。

「業務用ロボット掃除機KIRA CV 50」の記事が月刊ゴルフマネジメントに掲載いただきました。

詳しくはこちらから

各種お問い合わせ

働き方改革や清掃コストの見直しなど、
清掃に関するお困りごとは弊社までお気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード

会社案内・サービス総合カタログ・製品カタログなどの資料ダウンロードはこちらから。

資料ダウンロード

メールでお問い合わせ

清掃・保守管理のご相談や製品・サービスに関するご質問、お見積もりのご依頼などのお問い合わせは、こちらで承ります。

お問い合わせ