日常清掃・定期清掃・特別清掃など、清掃サービスを中心とした維持管理業務を実施し、オーナー様の大切な資産である施設の価値向上をサポートします。 ロボットや維持クラウドを活用した清掃業務や、施設維持管理業務の請負を含めた総合的な提案力で、お客様のさまざまな課題解決に取り組みます。

清掃のDX-人とロボットの融合-

リ・プロダクツでは、積極的に清掃ロボットを導入し、省力化・効率化に取り組んでいます。 例えば、床掃除はお掃除ロボットが対応し、トイレの清掃やごみ回収といった人でなければ対応できない作業は当社の清掃スタッフがカバーするなど、清掃業務を人とロボットが分担することも可能。働き方改革・人手不足が問題となっているいま、これらの課題解決にも取り組み、お客様満足の向上に努めています。

清掃のDX-人とロボットの融合-

自社清掃スタッフ「クリーンキャスト」の教育システム

リ・プロダクツでは、清掃の最前線で業務を行う従業員のことを「クリーンキャスト」と呼んでいます。この”キャスト”には、「施設を快適に保ち利用されるお客様をお迎えする」という意味が込められています。 当社では、クリーンキャストを教育するための手順書を設け清掃作業をマニュアル化するなど、一定の品質を保てるよう作業の標準化を進めており、ベテランのトレーナーによる研修や実技指導(OJT)も定期的に実施しながら従業員の教育を徹底しています。

自社清掃スタッフ「クリーンキャスト」の教育システム

清掃・施設維持管理システム

清掃・施設維持管理システム

リ・プロダクツが管理する施設には、建物や施設の清掃状況や維持管理状況を一括管理できるクラウドシステム「維持クラウド」を、当社清掃サービスの付加価値としてご提供いたします。 このシステムを導入することにより、清掃計画の策定から作業実績、品質検査、報告・作業改善までをいつでも確認できるようになり、清掃業務の効率化や管理業務の負荷軽減に貢献します。

清掃実績

小売店や量販店、ドラッグストア、百貨店などの商業施設や、オフィスビルにおいて、清掃実績が多数あります。
建物や施設の環境や状況、お客様のニーズなどにあわせて、最適な清掃サービスをご提案いたします。以下にご提案内容の一例を紹介します。

スーパーマーケット

  • 清掃仕様の明確化
  • 一律仕様から個別仕様(清掃コストコントロール)

家電量販店

  • 使用ワックス統一により仕上り品質の統一化
  • 機械化作業による短時間作業
  • 汚染度別作業計画によるコストコントロール

調剤薬局

  • 作業管理(コールセンター業務から実績管理)
  • 一元管理(清掃+マット+清掃資材販売)

インスペクション・教育

  • 利用者増減、施設増減等による仕様更新
  • 契約内容実績確認
  • 自社清掃スタッフへのOJT等

導入事例を見る

その定期清掃は本当に必要ですか?-定期清掃の見直しをご提案-

定期清掃を外部の清掃業者に依頼されている法人様のなかには、業者から提案されるままに実施されているところも多くみられます。 その一方で、必要なときに必要な方法の清掃が実施されず、「床のベタつきが気になる」「汚れが溜まり美観を保てない」といった課題を抱える法人様も少なくありません。 また、洗浄などに使用される洗剤には環境に負荷をかけるものもあります。このため、定期清掃は可能な限り頻度を減らし、適切な回数で実施することが大切だとリ・プロダクツでは考えています。 リ・プロダクツは、最適な定期清掃の頻度や方法からコスト削減効果まで、トータルでメリットのあるご提案をすることに努めています。定期清掃を減らすために、日常清掃の実施方法や予防的処置を含めたご提案も可能です。

定期清掃の種類

  • フロアコーティング
  • カーペット洗浄
  • 床面洗浄・ワックス塗布
  • エアコン清掃
  • ガラス清掃
  • グリストラップ洗浄(清掃)など
  • 照明器具清掃

施工例

床面洗浄・ワックス塗布の施工例

課題

油による汚れがひどく、床の黒ずみが気になりました。足元が滑るなど転倒事故のリスクが高い危険な状態になっていました。

解決策・効果

店内には油取りマットを敷設することで油汚れの拡散を防ぎました。バックヤードは洗浄作業で床面の汚れをしっかりと落としています。また、店内とバックヤードを同時に対応しています。

油取りマットの増設や交換周期の見直しをすることで汚れの拡散を防ぎ、美観を保つことができます。該当区画のスポット清掃も対応可能です。

加工室内の場合はスポット清掃はもちろんのこと、日常清掃手法の指導や、剝離洗浄ワックスも実施しています。

床面洗浄ワックス(店内)

床面洗浄ワックス店内

床面洗浄(バックヤード)

床面洗浄ワックスバックヤード

カーペット洗浄の施工例

課題

従来、カーペットの洗浄作業は年1~4回程度実施しており、水を使った大掛かりな洗浄を定期的に行うものの効果の見えない定期作業でした。

解決策・効果

カーペットのコーティング作業により、日常の掃除機のみで美観を保ちながら、定期的にプロがコーティング作業を実施する形で負担軽減できるようになりました。清掃コストの軽減にもつながっています。

カーペットケア施工風景

カーペットケア施工風景

Reエコ・コート

ご利用シーン 広さ目安:200~500㎡ QSCの強化に
飲食店

飲食店

小売店

小売店

介護施設

介護施設

クリニック

クリニック

”キレイが長持ち”するフロアコーティングを実施することで、普段のお手入れ負担を軽減しながら、業者による定期清掃の回数を大幅に削減し、快適な空間を一定以上の品質で保てるサービスを提供します。
さらに、フロアコーティングとお掃除ロボットの組み合わせで、日常的な掃除のコストを最大74%削減します。

清掃のDX-人とロボットの融合-

Reエコ・コートのメリット

1.いつもキレイを維持お掃除ロボットと相性抜群!

ワックスと比べ、2倍以上の強度をもつフロアコーティングによって、傷や汚れが付きにくくなり、様々なハードフロアの床を保護しいつもキレイに床を維持します。
さらに、お掃除ロボットを活用することで、日常的なお手入れの手間を省けます。

2.手間なく簡単にクレンリネスを向上

普段の掃除機掛け・モップ拭きのようなお手入れだけでも簡単に汚れを落とすことができます。
フロア掃除にかける時間も大幅に短縮することが可能ながら、クレンリネスを向上し、サービスに注力することが可能です。

3.最大74%のコストを削減

コーティングサービスにより定期清掃の回数を削減することで、25%のコスト削減効果が期待できます。 さらに、掃除ロボットを日常的に利用することで、74%のコスト削減効果も期待できます。

Reエコ・コートの強み

1.ワックスと比べ、2倍以上の耐久性

高耐久の樹脂ワックスよりも強度が強く、土砂汚れ・油汚れをしっかりガード。
油汚れに対しての黒ずみも少なく、歩行による傷や汚れから床を保護するので、定期清掃の回数を大幅に削減できます。

2.環境にやさしくSDGsにも貢献

定期清掃の時間・回数を減らし、強力な洗剤や水の使用量を大幅に低減することにより、SDGsの「目標6. すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する」「目標11.持続可能な都市とコミュニティを実現しよう」に貢献することができます。

ご利用の流れ

サービスをご検討されている方へ、ご利用の際の流れをご説明します。

STEP01

お問い合わせ

下記のお問い合わせフォームより、お問い合わせください。

STEP02

サービスご提案

弊社営業担当より折り返しご連絡差し上げます。ご相談内容によってはお日にち頂く場合があります。

STEP03

現地調査・お見積り

お客様の施設を現地調査の上、お見積りや必要に応じたご提案をいたします。

ノート専門技術者による診断付き

診断・ヒアリング ご提案・お見積

専門のビルクリーニング技能士が、お客様のお掃除状況など現状をヒアリングの上でお見積りをいたします。
お客様に適した維持管理方法をご提案いたします。

リ・プロダクツの製品サービスに関する
お問い合わせはこちら

気になる製品サービスのご質問などは、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

製品サービスに関するお問い合わせをする

導入事例

リ・プロダクツが清掃・維持管理に携わっているお客様の事例を紹介します。

株式会社ビーバーレコード様 導入事例

清掃品質を差別化戦略の一環に床の美観を大幅に改善し、掃除ロボットも活用 業種 天然温泉・フィットネス...

導入事例

藤沢ジャンボゴルフ様 導入事例

営業前のスタッフによる掃除時間を50%削減!施設内体験の向上を実現 業種 スポーツ施設提供業 シーン...

導入事例

焼肉五苑 西心斎橋店(株式会社かわべフードサービス)様 導入事例

掃除コストを80%削減!掃除作業の省人化とお客様の満足度を高める空間づくりに成功 業種 飲食店 シー...

導入事例

特別養護老人ホーム「あさひ園」(社会福祉法人清桜会)様 導入事例

スタッフの残業時間を8割削減!ご利用者への質の高いケアを実現 社会福祉法人清桜会様 業種 特別養護老...

導入事例

株式会社カオナビ様 導入事例

在宅勤務の増加でオフィスを見直し「おそうじレンタル」で コストと工数の大幅な 削減に成功! 株式会社...

導入事例

ホテル ビワドッグ様 導入事例

ワンフロア分の床清掃業務を大幅削減!清掃の自動化で接客対応を充実・サービスレベルを向上 ホテルビワド...

導入事例

ニデック株式会社様(旧:日本電産株式会社様) 導入事例

クレンリネス意識の高いニデック(日本電産)様も太鼓判の「おそうじレンタル」約10分の1と大幅なコスト...

導入事例

S&Cビルマネジメント株式会社様 導入事例

6名での清掃作業を3名で運用可能に清掃作業の効率化を実現し取引先との信頼も獲得 S&Cビルマネジメン...

導入事例

各種お問い合わせ

働き方改革や清掃コストの見直しなど、
清掃に関するお困りごとは弊社までお気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード

会社案内・サービス総合カタログ・製品カタログなどの資料ダウンロードはこちらから。

資料ダウンロード

メールでお問い合わせ

清掃・保守管理のご相談や製品・サービスに関するご質問、お見積もりのご依頼などのお問い合わせは、こちらで承ります。

お問い合わせ